HOME > DX Lab > あきたDX通信 > デジタル化とは違う、今話題の"DX"ってなに?【あきたDX通信】

デジタル化とは違う、今話題の"DX"ってなに?【あきたDX通信】

記事公開:2020年10月01日

★ DXはデジタル化? ★

ともみ
先輩、DXはデジタル化のことですよね?
真弓先輩
まあそうだけど、正確には少し違う。というか、DXは知ってるということだよね?
ともみ
まあ、デジタルトランスフォーメーションであることくらいは知っています。いろいろデジタル化するということですよね
真弓先輩
そうそう!デジタルというからにはアナログもあるけど、まずその違いを分かっている?
ともみ
アナログというと、人間そのものという感じで、手紙を書くとか、電話するとか、直接会ってコミュニケーションをとるようなイメージですね。
真弓先輩
そうだね、コンピュータを使ってコミュニケーションをとるということはデジタル化ということになるよね。
メールやチャットなんかもデジタルになるね。つまり、今はデジタルで動いているわけだから、デジタル化は今でもそういう状態でしょ。
それなのに今はDXと再度言い始めたからには、もっと別の意味があることに気が付いてもらいたいなぁ
ともみ
ふーん、、、それにしてもデジタル化は良いもので、アナログは昔のものという風に、アナログは遅れているとかの印象ですね
真弓先輩
そうじゃなくて、デジタル化というのは物理的な意味での使い方のことで、DXはいわば概念的な意味を含んでいて、会社で言えば、仕事の仕方そのものをも含んだ仕事の進め方や考え方そのものを変える(イノベーション)ということなんだよね。
君はまずそのあたりを理解することから始まるわね。経済合理性でいえば、デジタルとアナログでの優劣はあるけれども、DXは必ずしもそれだけではないんだよね
ともみ
うーんそうですか・・・じゃあ、デジタルな状態ではあっても、会社のあり方や世の中はまだDXではないということなんですね。
真弓先輩
そう、業務をコンピュータ化・デジタル化するだけでなく、世の中の仕組をDX化した事例もあるよ。例えば、最近流行りのUber Eatsとかね!
インターネットで配達員とお客さんをリアルタイムでつなぐことで、新しいビジネスが創出された、デジタル化を前提としたDXだよね。
ともみ
なるほど!・・・ん?今はなんでもコンピュータを使ってるわけだから、そもそもデジタルなわけで、デジタル化はすでに今じゃないですか?

★ 今はDX時代、ではないのか? ★

真弓先輩
少し前の話だけど、日常的にコンピュータが使えるようになったのは、実は30年くらい前のことなんだよね。
もっと正確にいえば、パソコンを使って、インターネットでメールのやり取りをしたり、ネットで情報検索ができるようになったのは21世紀、ほぼ2000年になってからなんだよね
ともみ
自分が子供のときはすでにコンピュータを使っていたし、電話も個人が携帯を使っているのが普通だったので、コミュニケーションとしてのコンピュータや個人モバイルは当たり前でしたよ?
真弓先輩
確かにね。その前は、会社の事務作業は電卓とか集計表とか使っていたし、公衆電話、そうそうテレカってのも普通にあったね。
ともみ
電卓も公衆電話も利用することがほとんどないですね、スマホでなんでもできちゃうし!
真弓先輩
確かにね、コンピュータやスマホ、そして通信回線も高速で大量の情報を扱えるようになったので、とても便利で快適な使い方ができるようになったよね。
でもね、個人がコンピュータなどで、便利で快適な生活がおくれるということと、個人が充実した豊かな人生を送れるということはまた別の話
ともみ
話が少し小難しい感じになってきましたが、企業がデジタル化するということは良いことですよね?
真弓先輩
企業にとって効率よく、スピード感を持って仕事を企業にとって効率よく、スピード感を持って仕事をするということでは、コンピュータ化=デジタル化というのはとても助かることなのは確かだね。
でもね、さくさく業務処理をしたり、効率をあげて仕事をするということと、ITを用いて効率よく仕事をこなすこととは、DXとは別の話だということを覚えておいて!この次はまた明日。

ともみの学びの日々は続きます・・・

---------------------------------------------------------------------------------------
IT =インフォメーションテクノロジー
テレカ=テレフォンカード(公衆電話などで使用するデポジットカード)
デジタルトランスフォーメーション(英: Digital transformation; DX)とは、「ITの浸透が、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる」という概念である。デジタルシフトも同様の意味である。2004年にスウェーデンのウメオ大学のエリック・ストルターマン教授が提唱したとされる [1] 。ビジネス用語としては定義・解釈が多義的ではあるものの、おおむね「企業がテクノロジーを利用して事業の業績や対象範囲を根底から変化させる」[2]という意味合いで用いられる。(https://ja.wikipedia.org/wiki/)
---------------------------------------------------------------------------------------
あきたDX通信>>>>> 編集長 伊嶋謙二 /// 編集スタッフ 堀井ともみ /// 主幹:鈴木守 /// エイデイケイ富士システム株式会社 DXセンター